京都雅マイトリーズ
→HOME →一般利用規約 →個人情報保護方針 →特定商取引法 →お問い合わせ
10万人バレーの会 京都府バレーボール協会 トップページへ戻る
トップページに戻る 試合情報 チーム紹介 メンバー紹介 活動報告 フォトギャラリー スケジュール バレーボール教室 グッズ販売
 
ピックアッププレイヤー
マイトリーズムービーズ
オリジナルグッズ
マイトリーズブログ《毎日がマイトリーズ》
マイトリーズツイッター
Vリーグオフィシャルサイト
日本バレーボール協会
京都府バレーボール協会
 

 
一般利用規約

第1条:総則
この利用規約は、京都雅マイトリーズ運営事務局が、インターネット上で所有し運営するウェブサイト『京都雅マイトリーズウェブサイト』(http://www.miyabi-maitriis.jp)を通して提供する、全てのサービスを利用する個人およびグループや団体、法人のために、その利用条件を定めるものです。本サービスの利用を希望する者は、下記に記された本規約の利用条件を全て承諾され遵守することを条件として、利用することができるものとします。


第2条 本規約の言葉の定義
本規約において使用する用語の定義は、以下の通りとします。
1.「当社」 京都雅マイトリーズ運営事務局・潟vライム
2.「協会」 京都府バレーボール協会・京都10万人バレーの会
3.「本規約」 本利用規約
4.「本サイト」 京都雅マイトリーズウェブサイト
5.「本サービス」 本サイトを通して当社が提供する情報・動画・画像等を含むサービスの全て
6.「コンテンツ」 当社が本サイトに公開する著作物などを含む全ての情報およびその内容(映像、意匠、ロゴなど)
7.「利用者」 当社が提供する本サービスを利用する全ての者(個人、グループ、団体、法人など)
8.「公開著作データ」 当社より本サイトにアップロードされる映像・画像・音楽・音・文書などの著作物またはデータなどの全ての情報
9.「個人情報」 登録情報の内、電子メールアドレスなど、特定の個人を識別できる情報(個人情報保護方針参照)


第3条:規約の変更
1. 当社および協会は、利用者の了解を得ることなく、また予告することなく、本規約に変更を加えることができるものとします。変更があった場合は、当社および協会は変更後の本規約を本サイトに掲載します。
2. 変更後の本規約は、当社および協会が別途定める場合を除き、本サイト上に掲載表示された時点より効力を生じるものとし、その時点より、本サービスの利用条件は変更後の本規約によるものとします。
3. 当社および協会が、変更後の本規約を掲載後も継続して本サイトを利用する場合、利用者は当社および協会の本規約の変更に合意したものとみなします。


第4条:サービスの内容
1. 本サイト上の機能およびサービスを利用するために、必要な機材(PC、携帯電話、カメラ、マイクなど)やソフトウエア(OS、ブラウザなど)、またインターネットへの接続環境などに関しては、利用者が自己負担で用意するものとします。
2. 当社は以下の事由により、利用者に予告なく、本サービスの内容を変更することがあるものとします。この場合、当社および協会はこの変更にともなう何らの補償をおこなうものではないことに、利用者は同意するものとします。
  1. 安定したサービスの提供に必要であると当社および協会が判断した場合
  2. 利用者の利便性が向上すると当社が判断した場合
  3. 社会的に正当な事由がある場合
  4. 本サービスの内容を変更する必要があると当社が判断した場合
3. 本サイトに掲載されている映像、音声、文章、写真、ソフトウエア、デザイン、意匠などを当社および協会の承諾なく利用することはできません。製品の販売を目的とする、あるいはそのための宣伝など商用利用や勧誘などの目的で利用することも、原則としてできません。利用者が商用などの目的で利用を希望される場合は、別途の定めに従い、当社および協会と利用者との間で、事前の契約を締結することが必要です。
4. 本サイト上で提供される情報などの解釈については、利用者が自ら判断し、その信頼性などについては、利用者が自己の責任において利用することに同意するものとします。


第5条 プライバシーポリシーと個人情報の取り扱い
当社は、個人情報保護の重要性を認識し、別途当社が本サイト上に掲示する個人情報保護方針を遵守いたします。


第6条:利用者の責任
利用者が本サービスの利用にあたり、本規約に違反した場合、他の利用者や第三者の名誉などを毀損した場合、プライバシー権や人権を侵害した場合、著作権法その他の法律に違反する侵害行為を行った場合などにより、本サービスの他の利用者や第三者との紛争が生じた場合、当該利用者はただちに当社にその旨通知するとともに、当該利用者自身の責任と費用によって、生じた紛争要因の除去など問題の解決をしなければならず、当社および協会は一切の責任を負いません。尚、この場合、当社および協会からの要請にもとづき、当該利用者は随時その進捗状況およびその結果を当社に報告するものとします。また、万が一当該利用者の行為により、他の利用者または第三者から当社および協会が損害賠償請求などを受けた場合、または当社および協会に社会的損害、経済的損害などが生じた場合は、当該利用者は当社に対して、当社および協会に生じた損害および費用(合理的範囲内の弁護士費用などを含む)を補償するものとします。


第7条:所有権と知的財産権
1. 本サイトは当社および協会が所有・運営しています。また、著作権および他の知的財産権の取り扱いに関しては、別途「個人情報保護方針」に定めてありますので、利用者は必ず熟読され、その定めを遵守することに同意していただきます。
2. 利用者は、本サービスを通して当社および協会が提供するコンテンツや情報(映像、音声、文章、写真、ソフトウエア、デザイン、意匠など)が、著作権・商標権・特許権・意匠権およびその他の知的財産権、およびその他の法律に保護されていることを認め、それに同意していただきます。


第8条:利用者の禁止事項
本サイトの利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
1. 本規約に違反する行為
2. 法律、条令、規則など法令に違反する行為
3. 名誉毀損、侮辱行為や他者への業務妨害となる行為
4. 不快感や精神的苦痛などを他者に与える行為
5. 詐欺など、他者に不当な経済的損害を与える行為
6. 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘・運営する行為
7. 当社が許諾していない商用目的・広告的行為
8. 犯罪予告、犯罪の指南など犯罪を引き起こすおそれのある行為
9. 「不正アクセス行為の防止等に関する法律」に違反する行為、「電子計算機損壊等業務妨害罪」(刑法第234条の2)に該当する行為など、当社および他者のコンピュータや設備に対して不正な操作を行う行為
10. 誹謗中傷、嫌がらせ、迷惑行為など正当な権利なく、他者に精神的・経済的被害を与える行為
11. 自分以外の個人や法人、団体などの名義を名乗ったり、権限なくそれらを使用したり、また架空の個人や法人、団体を名乗ったり、それらと事実が存在しないのに業務提携や協力関係が存在するなどを偽る行為
12. 他者になりすまして、本サービスを利用し、または改竄する行為
13. 本サービスで当社が標準的に表示しているヘッダ、フッタ、広告および著作権表示などを、当社の事前の書面による許諾なく非公開などにする行為
14. 当社の事前承諾なく、本サービスを転用・売却・再販などをする行為
15. 当社あるいは第三者の所有する著作権・商標権・意匠権などの知的財産権、その他の財産権、プライバシー権、肖像権、その他の権利を侵害し、または侵害のおそれのある行為
16. 当社が本サービスにおいて、必要な範囲で複製・改変などの行為が、本サービスの他の利用者や第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーに関する権利、名誉、その他の権利または利益の侵害に該当することとなる公開著作データや情報を開示する行為
17. ウイルスなどの有害なプログラムを含む情報を送信する行為
18. 意図的に、公開著作データなどの内容と異なるタグを編集するなどの行為
19. 本サービスに関する利用情報などを改竄する行為
20. 当社が定めるデータ容量を超える容量のデータを、本サービスを通じて送信する行為
21. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
22. 本サイトの管理者の要請・命令・強制的措置などに従わない行為
23. 公序良俗に反する、または社会的に不適切な行動と当社が判断する行為
24. その他、当社が本サイトに相応しくないと判断した行為


第9条:リンク
1. 本サイトのリンク先のサイトや情報などは、当社の管轄下にはありません。そのため、リンク先の外部サイトの利用可能性について、当社および協会が責任を負うことはありません。また、リンク先にあるコンテンツ・広告・製品などのいかなる内容に関しても、当社および協会は責任を持つことはできません。
2. リンク先のサイトなど、もしくはそれを通じての商品やサービス、情報などを利用したことから引き起こされるいかなる損害に対しても、当社および協会は直接的にも間接的にも一切責任を負うものではありません。
3. リンク先のサイトは、独自のプライバシーポリシーなどを持っており、利用者がそのサイトを利用する場合の権利と義務は、当該リンク先のサイトの規定に依拠します。必ず、ご確認の上、ご利用ください。


第10条:本サービスの一時的な中断
1. 当社および協会は、次のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断することがあります。
1. 本サービス用の設備の保守や工事を行うなど、やむをえない場合
2. 本サービス用の設備などに障害が起こり、やむをえない場合
3. 停電、火災、事故、天災地変など不可抗力により、本サービスの提供ができなくなった場合
4. 電気通信事業者などの提供する電気通信サービスの利用が不能になった場合
5. 当社が本サービスの運用上または技術上、一時中断が必要であると判断した場合
2. 本条1項各号の事由によって発生した本サービスの遅延または中断により、利用者または第三者に生じた損害については、当社および協会はその責任を負わないものとします。


第11条:当社の免責
1. 当社および協会は、本サービスの利用に際して、利用者が被った損害または損失などについて、一切の責任を負わないものとします。
2. 当社および協会は、利用者が本サービスの利用によって、他の第三者に対して損害を与えた場合、その一切の責任を負わないものとします。
3. 当社および協会は、利用者が本サービスを利用することで取得した情報について、その真偽、合法性、適格性、正確性、有用性などいかなる保証を行わないものとします。
4. 当社および協会は、本サービスにおいて開示されたリンク先が提供するサービスなどの、その真偽、合法性、適格性、正確性、有用性などいかなる保証も行わないものとします。また、当社および協会はそれらのリンク先が現存してるか否かについても責任を負わないものとします。
5. 当社および協会は、本サービスの利用にあたり、利用者が使用するいかなる機器、ソフトウエアなどについても、その動作保証を行わないものとします。


第12条:本サービスの終了
当社および協会は、本サービスの終了を決定した場合、事前の予告なく、本サービスを終了することができるものとします。


第13条:損害賠償の請求
当社および協会は、利用者が本規約に反した行為、または違法もしくは不正に本サービスを利用することにより、当社および協会に損害を与えた場合、当社および協会は当該利用者に対して、当社および協会に生じた損害および費用(合理的範囲内の弁護士費用を含む)につき、損害賠償の請求を行う場合があります。


本規約は、2012年1月1日から施行いたします。


ファイテン モルテン プライム 焼肉の大将軍 つけものもり 京都10万人バレーの会
京都雅マイトリーズ 運営事務局
株式会社プライム 京都市南区上鳥羽南鉾立町54-14 TEL.075-672-0136 FAX.075-672-0137
Copyright(C)2011 Puraimu Co.,Ltd. All Rights Reserved.